PREP法はプレゼンテーションなどビジネスで使われる、論理的なコミュニケーション方法です。
相手に要点を伝えることに優れた手法で、ブログでもよく使われます。
あめっくま
読者に分かりやすく・伝わりやすい文章にできますよ。
PREP法を使った書き方
PREP法は、👇の流れで文章を書きます。
PREP法の構成
- Point(結論・要点)
⇒最初に結論を書く - Reason(理由)
⇒結論に至った理由を解説 - Example(具体例)
⇒結論と理由を具体例で紹介 - Point(結論・要点)
⇒最後にもう一度結論を書く
あめっくま
解説記事を作成する場合、最初に結論を伝えると内容が伝わりやすいです。
PREP法の例文
Point(結論・要点)
検索エンジンは、ブログで最も効率のいいアクセスアップ手法です。
Reason(理由)
検索エンジンで上位表示した記事は、長期間・大量のアクセスを運んでくれるからですね。
Example(具体例)
例えば下記は、私のアメブロ記事のアクセス数の推移です。
時間経過と共にアクセス数が伸び、半年経過しても大量にアクセスを稼いでいますよね。
Point(結論・要点)
このように過去記事が資産となるので、検索エンジンはブログの最重要テクニックです。
(グラフは見本なので値を省略)
記事全体でPREP法を使う場合
PREP法を使って記事を作る場合のイメージは、👇の通りです。
各見出しごとに解説があるので、それぞれでPREP法を使えばOKですね。
もちろん、全ての見出しで必ずPREP法を使うという意味ではないです。
記事の上から下まで全部がPREP法だと、ロボットみたいで人間味が出ません・・・
あくまでも臨機応変でOK!
あめっくま
PREP法に当てはめると、記事を書きやすいですよ。